業務内容の案内

事業復活支援金 事前確認について

中小法人・個人事業主の中で、コロナの影響を受けた皆様に対して、事業の継続・回復を支援する制度となり、2022年1月31日~5月31日まで受け付けがされております。

https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

当、アイティ経営研究所も経営支援等認定支援機関として、「事前確認」を行う登録確認機関として登録されておりますので、上記HPをご確認の上お問合せ下さい。ただし、すでに一次支援金を受給している方は原則として事前確認を受ける必要はありません。

ステップ① 事前確認に必要な書類の準備、仮登録を行い、IDを発行してもらう。

ステップ② 登録確認機関に「事前確認」の予約をする。

ステップ③ 登録確認機関に「事前確認」をしてもらう。(事前に必要な書類を準備ください)

ステップ④ 事前確認完了後に、マイページから必要な手続きを実施する。

 

事前確認に必要な書類は以下の通りです。

1)本人確認の書類(免許証、保険証、マイナンバーカード写真のほう等)

2)確定申告書の控え

(中小法人等の場合)2019年11月、2020年11月、基準期間を含む全ての事業年度

(個人事業者等の場合)2019年、2020年、基準期間を含む全ての年分

3)2018年11月から対象月までの各月の帳簿書類(売上台帳、請求書、領収書等)

4)2018年11月以降の全ての事業の取引を記録している通帳

5)宣誓・同意書

 

受給対象であるかには、要件がありますので、事業復活支援金HPをご確認ください。

https://jigyou-fukkatsu.go.jp/overview/index.html

ITCカンファレンス2011
ITCカンファレンス2011

◆IT経営構築、運用支援

◆ビジネスゲーム開発

 (慶應義塾大学大学院 SDM研究科在学中に開発)

◆ISO9001等の認証取得支援、内部監査支援

◆IT経営支援実績

6次産業化、JGAP、農福連携


http://jp.fotolia.com/id/9718310 © Volodymyr Vasylkiv
http://jp.fotolia.com/id/9718310 © Volodymyr Vasylkiv

 

・6次産業化 支援(中央サポートセンター登録)

 ◆熊本県山都町有機農業者支援

 ◆熊本県錦町まるごと発信プロジェクト

 

・JGAP支援

 ◆大分県豊後大野市

 ◆京都府京丹後市

 

・食品安全マネジメントシステム支援

 ◆熊本県上天草市 食品安全マネジメントシステムセミナー

 ◆熊本県農業アカデミー セミナー

 

 

セミナー


http://jp.fotolia.com/id/3029589 © victor zastol'skiy
http://jp.fotolia.com/id/3029589 © victor zastol'skiy

講演実績

・2020年4月 JAくまもと農家経営総合診断士研修会講師

・2020年3月 ITC協会 フォローアップZOOM研修 

・2019年2月 JAえひめ中央会 農業士総会基調講演

・2019年   ビジネスモデルキャンバス フォローアップ研修

・2014年3月 第1回ITMSセミナー 東京にて講演

・2013年12月 農業SNSセミナー 

・2013年 中小企業大学校 IT経営講座 講師

・2009年九州IT経営力大賞授賞式 基調講演

・2010年熊本情報産業協会主催 IT経営セミナー

2011年 ITコーディネータ協会 ITCカンファレンス 於東京プリンスホテル

 2011年 ちば農業ITフォーラム 6次産業化×IT経営 於千葉県

 2011年 愛媛農業者研修    農業×ソーシャルメディアの活用 於愛媛県

 

詳細はこちらから

 

 

問い合わせ


 

中央サポートセンター(6次産業化プランナー)

くまもとテクノ産業財団 登録専門家

大分県産業創造機構 登録アドバイザー

上記の公的機関にも登録しています。 

お気軽にお問い合わせください。

 

詳細はこちらから