アイティ経営研究所は、2023年4月3日より
株式会社DX経営研究所に法人化しました。
永らく運営してきたこのサイトは
5月の連休をめどにDX経営研究所へ移行する予定
です。
これからも、ずっとよろしくお願いします。
農業、地域、中小企業がかかえる様々な課題を整理し、IT(情報技術)を使ってお客様に役立つ支援を行います。
2021年11月5日東京で開催されたITコーディネータ
協会表彰において、経営者とITコーディネータの
高いパートナーシップが評価され「最優秀賞(経済産業省商務情報政策局長賞)」及び「優秀賞(独立行政法人情報処理推進機構理事長賞)」をw受賞しました。日経BP様等各種メディアにも取り上げていただきました。
また、支援先である最優秀賞の株式会社ヒサノ様、優秀賞のセイブ管工土木株式会社様は、国のDX認定企業にも認定されております。
2021年12月7日~8日かけて、東京で開催された東京栄養サミットの農林水産省主催のサイドイベントにて
株式会社みらい蔵様の「デジタル農業」への提言をプレゼンしました。
この動画及び公表したアクションプランは世界へ発信されております。
(後半に登場します)
2020年12月18日付で、中小企業庁より
経営革新等認定支援機関に認定されました。
認定支援機関ID:106543000511
2020年より、6次産業化エグゼクティブプランナーに
就任しました。未来にむけたビジョン構築、ビジネスモデル作成のご支援します。
2020年3月、慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科
2年間の大学院生活で学んだものは、
システム思考、デザイン思考、マネジメント学です。
通称SDM
大変光栄なことに
「シリアスゲーム優秀賞」を頂きました。
研究テーマは、
2年間をかけて、中小企業の皆様向けのビジネスゲームを
開発しました。
トータルオプト・ゲームといいます。
このゲームを通して、中長期視点、全体最適、コミュニケーションの
重要性を体感して頂きます。
架空の家具メーカーを題材に
4名から8名で1チームで
試行錯誤をしながら経営をよく
していくゲームです。
時間は、2時間半程度
現在オンライン化を進めています。
2021年10月11日のデジタルの日に、お披露目会を行います。
コロナの中で対面でのビジネスゲームが制限されている中
オンラインでも楽しめ、業種や地域、年齢を超えて楽しめる
ように工夫を凝らしました。
多くの皆様に、是非、体験頂きたいと考えています。
明るく楽しく成果を上げてまいりましょう。
お会いできることを楽しみにしています。
2021年 東京海上日動様 課題解決セミナーにて登壇しました。
2021年 青梅商工会議所主催 DXのススメ方及びビジネスゲームで講演しました。
2021年 デジタルの日セミナー トータルオプトゲームのオンライン化のお披露目をします
2021年 ITC×WACA×経営士会 合同セミナー 10月13日登壇 (農業版DXについて)
2021年 第3回 ITC多摩勉強会 10月9日「ビジネスモデルチェンジ」に登壇します
2021年 熊本市地域雇用創造協議会主催 事業者向けIT導入・活用セミナー全4回 登壇
2021年 肥後銀行様ニューリーダー会「経営者としてDXにどう向き合うか?」オンライン研修講師
2021年 ITコーディネータ ケース研修メイン講師を務めます
2021年 京都府農業会議主催 GAP講習会 講師
2021年 ICT活用“実践”オンラインセミナー 4回シリーズ 講師 くまもと雇用創造プロジェクト
2020年 ITクロスイノベーション ビジネスゲーム 最新IT技術の向き合い方 登壇
2020年 JAくまもと中央会 農家経営総合診断士養成講座 講師
2020年 京丹後市 農業士総会 基調講演
2019年 日本政策金融公庫熊本支店にてビジネスゲーム研修を実施
2018年 食品事業者のための食品安全及び品質管理セミナー(in 上天草市)
2018年 JGAP支援in 京都府・京丹後市(1月14日~16日)
ITコーディネータフォローアップ研修 (2018年2月28日)ささる指標の創り方 受講者募集中
熊本県社会福祉協議会主催 工賃向上計画セミナー(ビジネスモデルキャンバス)
ITコーディネータ―フォローアップ研修 (2017年2月7日)提案営業のための攻めのIT経営術
平成28年度 農業アカデミーの6次産業化セミナーに登壇しました
平成28年度 農福連携セミナー (熊本県社会福祉協議会主催)
ITカンファレンス2015に登壇しました。(主催:ITコーディネータ協会)
売れるいいモノ発見・創出プロジェクト(くまもと産業支援財団主催)
農家のための魅せる情報発信講座
ISO品質、環境、情報セキュリティマネジメント
食品安全マネジメントシステム(ISO22000)HACCP
個人情報保護マネジメントシステム
JGAP/ASIA GAP(農業生産管理工程)
2020年 トータルオプトゲーム研修会を大分で実施
2019年 京丹後市の2社がJGAPを認証取得(まつみやファーム、エチエ農産)
2019年 トータルオプトゲーム研修が日本政策金融公庫熊本支店の3事業体で実施
2019年 中小企業の効率的成長を促進するビジネスゲーム(トータルオプトゲーム)を開発
2017年 攻めのIT経営中小企業百選に支援企業が選定されました。
2014年 株式会社ネオマルスコーポレーション(経済大臣賞)
■経営革新計画策定、IT経営導入支援
■農商工連携及び6次産業化
■GAP取得支援、内部監査業務
水と森の都、熊本県
2016年に大きな地震がありました。
一瞬で日常が崩壊。
この美しい水前寺公園も一時期は
水が枯れてしまいました。
しかし、今ではこんなに豊かな水が
湧き出しています。
熊本城の復興も着実に進んでいます。
ふるさと熊本の良いところ
行ってもらいたい秘密の場所
「モッコス」で素敵な人々
そして、美味しいモノ等も
ご紹介していきます。
是非、くまもとに来てくださいね。