アイティ経営研究所は、農業、地域、中小企業がかかえる
様々な課題を整理し、IT(情報技術)を使ってお客様に役立つ支援を行います。
2018年のテーマは
「プロフィットゾーン」
様々な人、コト、情報を検証し
ビジネスモデルの収益構造を戦略化していきます。
ビジネスモデルキャンバスを駆使し
現状のビジネスモデルを把握した上で
その先にある新しいプロフィットゾーンを
どう戦略的にとらえていくか?
そのためには、
「Make it New :新しく、作り直す」
勇気も必要!!
多くの事例を基に可視化していきます。
明るく楽しく成果を上げてまいりましょう。
お会いできることを楽しみにしています。
2018年 食品事業者のための食品安全及び品質管理セミナー(in 上天草市)
2018年 JGAP支援in 京都府・京丹後市(1月14日~16日)
ITコーディネータフォローアップ研修 (2018年2月28日)ささる指標の創り方 受講者募集中
熊本県社会福祉協議会主催 工賃向上計画セミナー(ビジネスモデルキャンバス)
ITコーディネータ―フォローアップ研修 (2017年2月7日)提案営業のための攻めのIT経営術
平成28年度 農業アカデミーの6次産業化セミナーに登壇しました
平成28年度 農福連携セミナー (熊本県社会福祉協議会主催)
ITカンファレンス2015に登壇しました。(主催:ITコーディネータ協会)
売れるいいモノ発見・創出プロジェクト(くまもと産業支援財団主催)
農家のための魅せる情報発信講座
ISO品質、環境、情報セキュリティマネジメント
食品安全マネジメントシステム(ISO22000)HACCP
個人情報保護マネジメントシステム
GAP(農業生産管理工程)
2017年 攻めのIT経営中小企業百選に支援企業が選定されました。
2014年 株式会社ネオマルスコーポレーション(経済大臣賞)
■経営革新計画策定、IT経営導入支援
■農商工連携及び6次産業化
■GAP取得支援、内部監査業務
水と森の都、熊本県
2016年に大きな地震がありました。
一瞬で日常が崩壊。
この美しい水前寺公園も一時期は
水が枯れてしまいました。
しかし、今ではこんなに豊かな水が
湧き出しています。
熊本城の復興も着実に進んでいます。
ふるさと熊本の良いところ
行ってもらいたい秘密の場所
「モッコス」で素敵な人々
そして、美味しいモノ等も
ご紹介していきます。
是非、くまもとに来てくださいね。
〒862-0957
熊本県熊本市中央区菅原町13−1
TEL:096-362-8737
email;katsuyo.nakao★gmail.com
Twitter :@katsuyonakao
facebook:農業と地域活性を本気で考える
休業日
年中無休
対象地域
九州全域、関東、関西